ゴルフ初心者必見! 『待ちチョロ』を防ぐ方法
「待ちチョロ」とは、待った後に出るチョロを含むミスショット全般になります。ティーグラウンドでカート数台待ちやセカンドショットでのグリーン待ち、また前の組のトラブル等で長い時間待った後にショットなんて場合に多いミスショット。数ホールも待 ...
ゴルフ初心者必見! 『風』読み方と風速一覧
ラウンド時、天気も良く風も無ければ最高です。でもなかなかそんなに甘くはありません。強風にもなればナイスショットが全然飛ばなかったり流されて林の中、なんてことも。そんな訳で風の強さや読み方、対応方法をまとめてみました。
平均風速目 ...ゴルフ初心者必見! 『シャンク』原因と攻略法
出たら一人前!?その名は『シャンク』・・・中にはこの名を聞いただけで震えあがり、冷たい汗が止まらない!!なんて少し大袈裟過ぎです(*’-‘)フフ♪ ですが皆に嫌われるには理由が。それは他のミスよりも一度発生する ...
ゴルフ初心者必見! 100切り用『スコアカードで復習を』
100切りしたい!と思っても、ただやみくもに練習するだけではなかなか上手くいきません。自分の弱点を把握しそこを重点的に練習することが大切です。ん?なんだか受験勉強みたいです(*’-‘)フフ♪ 自分の弱点を知るに ...
ゴルフ初心者必見! 女性用『クラブ別飛距離・ヘッドスピード』
『ドライバーで200Y飛ばしたい!』と嫁が。そんなに飛ばされては俺とたいして変わりません(*’-‘)フフ♪ 確かにテレビで女子プロの飛距離を見てるともっと飛ばしたくなる気持ちはわかります。では、実際アマチュア女 ...
ゴルフ初心者必見! グリップ交換『時期と工賃』
グリップも車のタイヤと同じ、定期的に交換が必要です。硬くツルツルになったグリップでは普段よりグリップに力が入ってしまいます。グリップ交換は『GOLF PRIDE』では40ラウンドを推奨しています。月一ゴルファーであれば3~4年の計算に ...
ゴルフ初心者必見! ティーグラウンド『極』
はじめにティーグラウンド (tee ground)とは、ティーインググラウンド(teeing ground) とも言われる各ホールのプレーをスタートするための2つのティーマーカーによって定められた奥行き2クラブの長さで囲まれた長方形の ...
ゴルフ初心者必見! 『スロープレイを防ぐ』5つの方法
今年も、もう3月。早いものでゴルフシーズン到来となりました。暖かくなり『さて今年も。』と行動開始される人も多いと思いますが、私は寒いのは嫌いじゃないので真冬の方が良いです。『え~なんで?花粉症?』いえ、違います。『わかった!高くなるか ...
東京・神奈川 『芝から打てる』アプローチ練習場
アプローチとパットがいつまで経ってもヘッポコです。こうなったらマットのせいにして芝から打てる練習場で特訓してみようかな。ショートコースでも良いんですが意外に高くついたり待ちがあったりで・・・。という事で芝から打てる練習場を探してみるこ ...
ゴルフ初心者必見! 運動前後のストレッチ
ゴルフには激しい運動というイメージがあまりありません。そのため準備運動をしないでそのまま練習をスタートさせる人が結構沢山いらっしゃいます。なかにはラウンド時、最初に打つのはドライバーだからドライバーから。いきなりマン振りされる人も(´ ...