東京・神奈川 『冷暖房完備』ゴルフ練習場
少し涼しくなったかと思えば暑いですね(T▽T)残暑はまだまだ続きそうで、ラウンドは耐えられますが練習場での暑さが堪えます。寒い日の練習は苦ではないんですが、暑い日の練習は汗でビッチャビチャで集中出来ません。そんな時、ふと気になったのが ...
ゴルフ初心者必見! 誤球防止『オリジナルボール』
各メーカーのほとんどのゴルフボールにはブランド名と数字、その後ろにライン状にモデル名が入っています。中には照準を合わせやすいようにライン状のモデル名の前後に矢印が入ったものもあります。
別に印を付けなくても、この3つで識別 ...
ゴルフ初心者必見! 『初めてのコンペ』
ゴルフコンペと言っても色々な種類があります。会社関係や知人が主催する一般的なコンペやゴルフ場やゴルフメーカー等の主催で開催されるオープンコンペ。そしてゴルフ場メンバー対象の公式な競技コンペだったりと様々です。
いくら仲間内 ...
ゴルフ初心者必見! 『キャディバッグ選び』
先日ラウンドから戻ると・・・『Mizuno Pro』が『Mizuno Pr』に・・・(>ω<、)
しかもPRって『Mizuno宣伝』ε=(>ε<*)プッ
タイプ・・・カート型
口 ...
ゴルフ初心者必見! 100切り用『ラフからのアプローチショット』
通常のアプローチでは、①ゴルフボールを右足寄りに置くだけで自然と出来るハンドファーストの構え。②テークバックは、インに引きすぎないように意識。③右手首の角度をキープしたまま南半球にインパクト。私の意識してる事はこれだけです。
ゴルフ初心者必見! 100切り用『ドライバーショット』
100切を邪魔するティーショットでのドライバー。真っ直ぐ飛ばせる気がしないという人や、曲がってOBになってしまうのが怖くてドライバーが持てないなんて人も。使わないのも一つの方法ですが、一番コントロールが難しいこのドライバーを使いこなし ...
ゴルフ初心者必見! 100切り用『アイアンショット』
100切にはアイアンの安定が欠かせません。それなのにフルスイングでぶんぶん振り回していては、いつまで経っても精度が上がらずスコアは崩れるばかりです。アイアンに必要な要素は、飛距離でなく方向性です。狙った場所に打てるようになるかが、10 ...
ゴルフ初心者必見! アイアンの『コントロールショット』
ショートホールや2打目、3打目の場面では微妙な距離でのアイアンショットの場面が多く訪れます。一番やってはいけない事はスイングの強弱で帳尻を合わせようとすることです。
わかってはいるのですが7Iでは少し大きいから8Iを。ちょ ...
ゴルフ初心者必見! 肩は『縦に回す?』『横に回す?』
肩を『縦に回す』とか『横に回す』なんて言葉を耳にすると思いますが、初心者の人は意識するのは止めましょう。え?なんで?と言われそうですが、意識しなくても普通にスイングが出来るようになっていれば正しい肩の動きになっているからです。 ...
ゴルフ初心者必見! 白色?肌色?痛めた時の『湿布』の違い
ゴルフをしていると体を痛めてしまう事もしばしば。腰だったり肘だったり小さい部位では指なんて事も。私は初めた頃は、ダフリ過ぎによる肘痛やグリップ圧が強すぎて左手小指が良く痛くなりました。最近では股関節の歪みから左の首から肩甲骨が痛くなる ...