ゴルフ初心者必見! 誤球防止『オリジナルボール』
各メーカーのほとんどのゴルフボールにはブランド名と数字、その後ろにライン状にモデル名が入っています。中には照準を合わせやすいようにライン状のモデル名の前後に矢印が入ったものもあります。
別に印を付けなくても、この3つで識別する場合もあります。ただし誤球のペナルティーは2打罰となり結構大きいです。必ず同伴競技者とお互いのボールを確認して下さい。
先日の女子ツアーメジャー大会「ワールドレディス サロンパスカップ」に参戦した2017年の韓国女子ツアーの賞金女王『HOT6』ことイ・ジョンウン6。同姓同名のプロが6人いる為、登録順に数字が上乗せされてます。本人は名前に6が入ることを意外と気に入っているらしくボールやキャディバッグに6の数字を入れて6をアピールしています。
オリジナルボール作成
オウンネームサービス
店頭で特定ダース以上のお買い上げで文字・マークを〝無料″でプリントしてくれるサービスです。中には即日対応してくれるお店も増えてます。
ゴルフボール用転写シール
普通のシールをボールに貼ることは違反になります。理由はディンプルに影響を与えて打球に変化が生じる為、改造扱いとなるからです。表面のディンプルに影響がないルール適合シールを選びましょう。
ラインマーカー
線を入れる目的としては、パッティングで狙った目標に合わせる為のガイドラインにするためです。打ちたい方向が明確になることでカップインの確率が上がります。またロングパットの際にも方向が明確になっていることで距離感だけに集中しやすくなります。
オリジナルアート
ゴルフボールにマジックで印を付けるのは全く問題ありません。名前を書くも良し、自分で考えたマークを書くも良しです。ただし、センスが無いと下記写真のようになります。イ・ジョンウン6プロの真似をしてみましたが・・・
雑!!!そして汚!!!ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!!!
そして真似をしても実力は真似出来ませんでした(´▽`*)アハハ
むしろダボの6や得意な筈のバンカーで大叩きし9も。このせいではないでしょうが(笑)
本日のまとめ
人気のボールを選ぶと同伴者と同じ!なんて事もありますので誤球に気を付けて下さい。2打罰は痛いですよ。普通のシールは違反、マジックはOK!絵に自信のある人は是非オリジナルアートを(。-∀-) ニヒ またラインに拘る人は参考までに。ゴルフボールには重心がズレていることがあり、実際にボールを転がすと真っ直ぐに転がらないことがあるそうです。正しい重心を探しラインを入れられるアイテムです。Check Go Pro